MENU
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
beSmartブログサポート
パソコン苦手な事業主のためのホームページ&ブログサポート
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
beSmartブログサポート
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 講師向けブログサポート

講師向けブログサポート

講師のホームページ・ブログサポート

ステージで輝く講師・先生へ
Webがあなたの「最高の助手」になります

「知識・スキル」を商品とする、すべてのプロフェッショナルな講師・先生へ。

資格講座運営者、企業研修講師、専門スキルインストラクターなど、属人的な魅力と専門知識で勝負する皆さまの「伝わる」Web集客をサポートします。

次のようなお悩みがあれば、ぜひご相談ください。

こんなお悩みはありませんか?

  • 「教えること」に集中したいのに、SNS集客の投稿作業に疲れてきた
  • 講座の内容は自信があるのに、Webサイトからは申し込みが入らない
  • 自分の専門的なスキルや想いが、受講生に正しく伝わっていない気がする
  • 単発の受講者はいるが、継続的なスクール運営や安定経営に不安がある
  • 高単価な養成講座の価値を、ネット上でどう伝えれば良いか分からない
  • 競合講師が増える中で、自分の「個性」と「強み」を明確に打ち出したい
集客に悩む女性講師

なぜ、beSmartのサポートは「プロの講師」に選ばれるのか

beSmart代表の坂本麻紀は、自らも講師・セラピスト養成スクールを運営し、全国から受講生を集めた経験があります。さらに、約10年の舞台役者経験と話し方教室の運営経験から、「どうすれば人が惹きつけられ、信頼が生まれるか」を熟知しています。

講師業は、教える内容だけでなく、あなたの「人柄」や「熱意」といった属人的な魅力が重要です。SNSや交流会だけでは伝えきれないあなたの想いと専門スキルを、ホームページやブログという「あなたのステージ」で最大限に発信していきましょう。

ホームページから申込みが来て喜ぶ女性講師

知識と個性を「価値」に変える beSmartの3つの強み

1.属人的な魅力を「資産」に変えるWeb戦略

講座の価値は、講師であるあなた自身にあります。beSmartは、単に講座内容を羅列するのではなく、「なぜあなたが教えるのか」「あなたから学ぶとどうなれるのか」といった講師自身の個性・ストーリーを深く掘り起こします。

  • ブログだけの告知・集客で全国から受講生を集めた実績に基づき、あなたの専門性と人柄を両立させるライティングを指導。
  • 高単価な養成講座や長期コースでも、信頼性を担保して安定的に申し込みが入るWeb集客戦略を提供します。

2. 言語IQ×SEOのプロが導く継続的な講座運営の仕組み

一時的なブームに左右される集客ではなく、「学びたい」という意欲の高い見込み受講生を継続的に集める仕組みを作りませんか?

言語IQ 150と認定SEOスペシャリストの資格を持つ坂本が、あなたの専門分野で検索する「未来の受講生」を見つけ出します。小手先のテクニックではなく、「講師の専門知識」を「受講生が知りたい情報」に変換する指導力で、Webサイトを自動で受講希望者を生み出す強固な集客装置へと進化させます。

3.受講生に「届き」「深く理解される」圧倒的な文章力へ

専門用語を「わかりやすく」伝える力こそが、プロの講師に求められるスキルです。

演劇や話し方教室の経験に裏打ちされたbeSmartのサポートは、単なる文章指導に留まりません。専門知識を初心者にも理解できるように構成し、「この先生から学びたい」と思わせる情熱と説得力のあるライティング指導を行います。ここで得た文章力は、講座資料作成やセミナー構成にも役立つ、一生もののスキルです。

※当サービスは、お客様ご自身のライティングスキル向上と自走を目的としております。ブログやサイト文章の代筆(丸投げ)は承っておりません。お客様にご提出いただいた原稿に対して、SEO効果の最大化、訴求力の向上、専門性の伝達力アップのための添削指導を行う形でのサポートとなります。

受講してくださった講師業の方のお声はこちら  講師業の方のご感想

よくあるご質問

養成講座や高額なスクールコースへの集客を強化したいです。

養成講座への集客には、講師ブランディングと卒業後の未来を示す記事が不可欠です。長期的な受講を決断する受講生の不安を解消し、講座の価値を明確に伝える導線を作ります。

セミナー開催告知をしても、満席になりません。

告知文だけでなく、そのセミナーを受けるメリットや講師の個性をブログで事前に発信することが重要です。開催告知と同時に信頼も届けられる仕組み作りをサポートします。

講座が多すぎて、ホームページのメニューがごちゃごちゃしています。

受講生のスキルレベルや目的に合わせたメニュー構成を再構築します。初級→中級→養成といったステップアップの導線を明確にすることで、継続率を高めます。

資格を発行する協会を立ち上げたいのですが、ホームページの準備はどうすればいいですか?

協会・スクール経営を見据えたWeb戦略が必要です。理念の発信、認定講師の紹介、協会への信頼性を高めるコンテンツを優先的に作成し、事業拡大をサポートします。

オンラインセミナーの女性講師

講師のためのホームページ・ブログサポート

まずは「受講生が集まる記事」を書く知識を身につけたい

高単価な講座を安定的に運営していくために欠かせないのは、信頼性を高めるブログ(お役立ち記事)を書くことです。

「アクセス数が多いブログ」ではなく「受講生につながるブログ」を書くためのルールやコツがあります。beSmart の『ブログ講座』では、知識を身につけた後、実際に記事を書いていただき、坂本が添削指導を繰り返すことで、受講申し込みが増えるブログを書く力を身につけていきます。

ブログ講座の詳細はこちら

安定経営のためのホームページ全体の見直しをしたい

ホームページを開設したものの、「どんな講座があるのかわかりにくい」「講師の魅力が伝わらない」という状態では、貴重な見込み受講生を逃してしまいます。

あなたの講座の構成やターゲット、競合との差別化を踏まえた上で、ホームページ全体が「受講生を集めるためのステージ」として機能しているかを見直します。現役講師の経験から、「受講生が知りたいこと」と「講師が伝えたいこと」のギャップを埋め、申し込みまでの導線を最適化します。

ホームページコンサルティングサービスの詳細はこちら(準備中)
ブログを書いている女性講師

まずはあなたの「教える力」をホームページで活かす戦略を立てませんか?

坂本麻紀

まずは「集客できるブログ」の知識を身につけたいという方は「ブログ講座」をオススメします。この知識を身につけたら、お役立ち記事以外にも、イベントの案内ページなどの他の記事を書くのにも役立ちます。

「私の場合は具体的に何をすれば受講生が増えるの?」と迷われる講師・先生へ。あなたの講座の価値を明確にし、最適なホームページ戦略をご提案する初回60分無料相談(オンライン)をご利用ください。

初回60分無料相談はこちら

講師業の方のご感想はこちらからご覧ください。

講師業の方のご感想はこちら

TOPページ

ホームページ集客するための基礎

>ホームページで集客する仕組み
>ブログ集客のポイント
>アクセス数UP!ブログの書き方

お客様のお声

>コンサルタントの方のご感想
>セラピストの方のご感想
>講師業の方のご感想

業種別HP・ブログサポートメニュー

>コンサルタント向けサポート

>セラピスト向けサポート

>講師向けサポート

サポート別メニュー

>ブログ講座(記事添削付)

>コンサルティングサービス

会社概要

>会社概要・プロフィール
>利用規約
>プライバシーポリシー
>特定商取引法に基づく表示
>無料相談・お問い合わせ

姉妹事業

>表現コミュニケーション開発協会
>beSmart 話し方講座

© beSmartブログサポート.