
専門職のためのWeb集客を専門とする、認定SEOスペシャリストの坂本麻紀です。
私は、ブログだけの告知で、起業1年目から講座なども満員御礼となり、サロンやスクールには、北海道から九州まで全国からお客様や受講生さんを集めることができました。
このホームページ・ブログサポートは、特にコンサルタント、セラピスト、講師業の方にはおすすめしております。
専門職の「書けない悩み」を永続的に集客を生む「Web資産」に変える
はじめまして。beSmart代表の坂本麻紀です。
私は、コンサルタント、講師、セラピストといった、「知識」や「ノウハウ」といった無形サービスを商品とするすべてのプロフェッショナルのWeb集客をサポートしています。
特にコンサルタント、セラピスト、講師業をされている方の「SNS疲れ」や「ブログが書けない」といったお悩みから、「高単価でも選ばれるようになりたい」「価値をわかってくれるお客様と出会いたい」というニーズにお応えする「ホームページ・ブログサポート」を行っております。
なぜ私がそれをできるのかというと、私自身もかつてセラピスト・講師として活動する中で、集客への不安や自分の価値をどう伝えればいいかという壁にぶつかって、乗り越えられた経験があるからです。
その経験から、ブログだけの告知で北海道から九州まで全国からお客様や受講生を集める確かなWeb集客の仕組みを構築。この再現性の高いノウハウを、今度は皆様にお伝えしています。

beSmartのサービスとは
独自の知性と経験が裏打ちする「集客文章術」
私の集客サポートの核は、『感性(読者の心)』と『論理(検索エンジン)』を融合させた独自の集客文章術です。
キャリアの基盤は、約10年にわたる舞台役者および話し方教室の運営経験です。これにより培われた「人を惹きつける表現力」と、「論理的でわかりやすい構成力」は、お客様の情熱や哲学を高単価でも選ばれる説得力のある集客文章へと昇華させる、唯一無二の武器となっています。
さらに、私の持つ言語IQ 150※という高度な分析力と、Webマーケティングの専門知識の証である認定SEOスペシャリストの知識を組み合わせることで、単なるライティング指導に留まりません。検索エンジンが評価する論理的な構造と、お客様の心に響く言葉を両立させ、AIでは真似できない集客の仕組みを構築します。
※言語IQ:厚生労働省編一般職業適性検査「書記的知覚:文字や記号などの比較弁別、一般的な注意力、人の表情含めて微差を見つける力」「言語能力:言語的な理解力、文章読解、表現力、伝達能力」

「手作業のぬくもり添削」で実現する安心の自走支援
beSmartのホームページブログサポートは、お客様の自立(自走)を最終目標としています。そのため、機械的なAIツールに頼るのではなく、SEOのプロである私がお客様のブログ記事を1記事ずつ丁寧に読み込み、手作業で添削指導を行います。

皆さまがホームページを自走させていくにあたり、時短などを目的としてAIを使う方法もお伝えしております。
私たちは、単に「検索順位を上げる」ためのテクニックを教えるだけでなく、お客様の「人間性、専門性、そしてサービスへの信念」といった最も重要な強みを深く言語化します。これにより、お客様は「自分の言葉で集客できる」という自信を深め、Web資産を育てる喜びを感じながら、永続的に成果を出せるようになります。
「書くのが苦手」「IT用語が不安」といった方もご安心ください。私はお客様のホームページ集客の先生として、専門用語なしのわかりやすい言葉で、技術的な壁も含めて全て解消します。あなたの個性と知識をWebで最大限に輝かせ、集客の自動化を実現するまで、伴走することをお約束します。






坂本麻紀の経歴
1980年生まれ 兵庫県出身 学生時代は英語・中国語の習得とスポーツ(ソフトボールやチアリーダー)に明け暮れる
2004年 舞台役者、ダンサーとして都内で活動(表現力と構成力を培う)
2016年 セラピストとしてサロン開業(個人事業主としての集客経験を開始)
2019年 セラピスト養成スクール開講(高単価講座の集客ノウハウを確立)
ブログ・Web集客を本格化し、スクール1年目から全国からの顧客・受講生獲得に成功
2022年 話し方教室 開講(メディア出演を果たす)
2025年 SEOスペシャリスト資格取得、beSmartホームページ・ブログサポート事業開始
表現コミュニケーション開発協会発足
2004年~ | 舞台役者、ダンサーとして都内で活動 | 表現力と構成力を培う |
2016年 | セラピストとしてサロン開業 | 個人事業主としての集客経験を開始 |
2019年 | セラピスト養成スクール開講 | 高単価講座の集客ノウハウを確立 |
ブログ・Web集客を本格化し、スクール1年目から全国からの顧客・受講生獲得に成功 | ||
2022年 | 話し方教室 開講 | メディア出演を果たす |
2023年 | 大阪女性中小企業診断士の会ビジネスプランコンテスト ファイナリスト | |
2024年 | 西東京市ビジネスプランコンテスト ファイナリスト | |
2025年 | SEOスペシャリスト資格取得、beSmartホームページ・ブログサポート事業開始 | |
表現コミュニケーション開発協会発足 |
公的評価・メディア実績
2023年 大阪女性中小企業診断士の会ビジネスプランコンテスト ファイナリスト
2024年 西東京市ビジネスプランコンテスト ファイナリスト
- TOKYO MXビジネス情報番組「ええじゃない課Biz」出演
- 関西電力主催「第二の人生学校」健康セミナー9つ担当
- Edu-Meets(KEC教育グループ)主催 「WAKUWAKU学びFESTA」食育・腸活講座
- 阪急阪神東宝グループ 機関誌「エテルノ」腸活特集監修
- 女性下着通販会報誌「シャルレ」腸活特集監修
- 東大阪市 女性起業家支援セミナー登壇
- 北大阪商工会議所主催 女性起業家支援セミナー共催
- 大阪産業創造館にて「コミュニケーションワークショップ」開催





