MENU
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
beSmartブログサポート
パソコン苦手な事業主のためのホームページ&ブログサポート
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
beSmartブログサポート
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アクセス数の伸ばし方
  3. ブログを「書く」のではなく「育てる」という視点を持つ

ブログを「書く」のではなく「育てる」という視点を持つ

2025 10/08
アクセス数の伸ばし方 ブログのいろは
2025年8月12日2025年10月8日

「ブログを書く」と聞くと、どのようなイメージが浮かびますか?

おそらく、多くの方がアフィリエイトで収益を得るための手段、あるいは最新情報を頻繁に更新するもの、といったイメージを抱いているのではないでしょうか。もちろん、それもブログの一つの側面です。

しかし、私は「ブログはホームページを強力な集客装置に変えるための手段である」と考えています。

目次

「書くこと」で集客は生まれない

ホームページのライティングで悩む男性

多くの中小企業や個人事業主の方が、せっかくホームページを開設しても、「ほとんど問い合わせがない」「アクセス数が伸びない」といった悩みを抱えています。そして、「とりあえずブログを書いてみるか」と、業務日誌や新商品のお知らせなどを投稿し始めるケースも少なくありません。

実際に「これまで300記事書いたのに、全然反応がなかった」という声をいただいたこともあります。

しかし、残念ながら、漫然とブログを書き続けるだけでは、集客にはつながりません。

なぜなら、あなたのブログはまだ誰にも「見つけられていない」からです。

ブログを「育てる」とホームページが集客を始める

ここで重要なのが、「ブログを『書く』」という受動的な姿勢から、「ブログを『育てる』」という能動的な姿勢に切り替えることです。

ブログを育てるというのは、単に記事を投稿し続けることではありません。

具体的には、以下のような取り組みを指します。

  • 誰に、何を伝えるのかを明確にする
    • ターゲットとなる顧客が抱える悩みや疑問は何か?
    • その解決策として、あなたのビジネス(商品・サービス)がどのように役立つのか?
    • これらの要素を「想い」ではなく、「文字」としてきちんと落とし込み、検索エンジンの評価を高めます
  • ブログをホームページの「資産」として蓄積する
    • 一度書いた記事を公開して終わりではなく、アクセス数をチェックしましょう
    • 過去の記事を定期的に見直し、情報を更新したり、関連する記事同士をリンクでつなげたりすることで、ブログ全体の価値を高めていきます

このような取り組みによって、あなたのブログは単なる情報の羅列から、24時間365日、あなたの代わりに顧客に語りかける強力な営業ツールへと進化します。

その結果、ホームページは自然と検索エンジンから見込み客を集め、「集客装置」としての役割を果たすようになるのです。

実際に、私たちの講座を受講された方の中には、ブログを育てた結果、アクセス数が4倍に増加し、売上アップにつながった事例も多数あります。

ブログのキーワード

ホームページを集客装置に変えるブログ講座

もし、あなたのホームページが集客に苦戦しているのであれば、この機会にブログを「育てる」という視点を持ってみませんか?

当社のブログ講座では、ただブログを書くのではなく、ホームページを集客装置に変えるための具体的なノウハウを体系的に学べます。

  • 読まれる記事の設計方法
  • 検索エンジンに評価される書き方のルール
  • 効果的なAIの活用法
  • 過去記事の中からリライトする記事の見極め方

これらを学び、さらにプロによる記事添削を通じて実践的なスキルを身につけることができます。

集客できるホームページを、私たちと一緒に作り上げていきましょう。ご興味のある方は、ぜひ詳細をご覧ください。

ブログ講座の詳細はこちら
アクセス数の伸ばし方 ブログのいろは
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ブログ集客は無料セミナーを超える!ホームページを自動化する3つの秘訣
  • ブログ集客のコツは「作文」と「小論文」の黄金バランスを取り入れる!

この記事を書いた人

坂本 麻紀のアバター 坂本 麻紀

1980年 兵庫県出身
2016年にセラピストとしてサロン開業、ブログ一本で集客し、起業1年目の初講座は知らない地域で知らない方々が来てくださり満員御礼。
2019年開講した、セラピスト養成スクールにも全国から受講者様を集めることに成功。
2025年 自身の経験や知識の再現性を高めるために、SEO対策・AIO対策を学び、SEOスペシャリスト認定。ブログ添削サービス開始。すでに1日のアクセス数4倍やお問い合わせ・ご予約が増えた実績を残している。
好きなことはコーヒーやカフェオレを飲むこと。ダンスを習っています。基本は陰キャ。

関連記事

  • 【集客率UP】個人事業主が「売上につながるブログ」へ変貌させる5つの実践スキル
    2025年8月27日2025年10月18日
  • 【ブログに必要なスキル】仕事で成果を出す!ライター・SEO知識不要の3つの力
    2025年7月4日2025年10月16日
  • 【高額商品・サービス販売】ブログが集客に強い!信用・信頼を得るための3つの理由
    2025年7月6日2025年10月15日
  • 【著作権】集客ブログで失敗しない!無料画像サイトの賢い選び方と法的注意点
    2025年6月10日2025年10月13日
  • ホームページで本当に集客できる?個人事業主でも集客装置にする活用術
    2025年7月8日2025年10月13日
  • ブログ集客は無料セミナーを超える!ホームページを自動化する3つの秘訣
    2025年8月11日2025年10月13日
  • ブログ初心者さん必見!1記事完結を推奨する理由と作成のコツ
    2025年7月2日2025年10月13日
  • ブログ集客のコツは「作文」と「小論文」の黄金バランスを取り入れる!
    2025年8月15日2025年10月12日

TOPページ

ホームページ集客するための基礎

>ホームページで集客する仕組み
>ブログ集客のポイント
>アクセス数UP!ブログの書き方

お客様のお声

>コンサルタントの方のご感想
>セラピストの方のご感想
>講師業の方のご感想

業種別HP・ブログサポートメニュー

>コンサルタント向けサポート

>セラピスト向けサポート

>講師向けサポート

サポート別メニュー

>ブログ講座(記事添削付)

>コンサルティングサービス

会社概要

>会社概要・プロフィール
>利用規約
>プライバシーポリシー
>特定商取引法に基づく表示
>無料相談・お問い合わせ

姉妹事業

>表現コミュニケーション開発協会
>beSmart 話し方講座

© beSmartブログサポート.

目次