MENU
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
beSmartブログサポート
パソコン苦手な事業主のためのホームページ&ブログサポート
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
beSmartブログサポート
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. セラピストのブログの書き方
  3. ホームページが資産に!SEO強化で集客を再加速させるブログ術

ホームページが資産に!SEO強化で集客を再加速させるブログ術

2025 7/13
セラピストのブログの書き方
2025年7月13日

「せっかく作ったホームページ、いつの間にか更新が止まって放置状態に…」
「Webサイトからの問い合わせが全くない…このままでは宝の持ち腐れだ」

もしかしたら、あなたもそんな悩みを抱えていませんか。
ホームページを開設したときの気持ちにこのような想いはありませんでしたか。「自分が寝ている間にも、本業に集中している間にも、休まず営業してくれるはずだ」と。

パソコンを見てため息をつく女性

多くの事業主が、ホームページを開設したものの、日々の業務に追われ、その潜在能力を最大限に引き出せずにいます。しかし、その“眠っているホームページ”は、実はあなたのビジネスにとって最大の資産に変わり得るのです。

この記事では、放置されたホームページを「24時間365日働く強力な集客ツール」へと生まれ変わらせるためのSEO強化ブログ術を、具体的な書き方とともにお伝えします。

 

目次

なぜあなたのホームページは「眠れる資産」なのか?

ブログは、単なる情報発信の場ではありません。適切に活用すれば、放置されたホームページを再び活性化させ、新規顧客獲得に繋がる強力なエンジンになります。

SEO効果で「見つけられる」ホームページに

SEO対策

ブログ記事にターゲット顧客が検索するキーワードを適切に盛り込むことで、検索エンジンの上位に表示されやすくなります。これは、あなたのサービスや商品を求めている人に、あなたのホームページを「見つけてもらう」ための最も効果的な方法の一つです。

読者との「信頼関係」を築く

ブログを通じて、あなたの専門知識、経験、そして人間性を発信することで、読者との間に信頼関係が生まれます。特に無形商材や高額なサービスの場合、購入前に信頼関係が築けているかどうかは非常に重要です。顔を合わせずとも、あなたの情熱や専門性が伝わることで、見込み客の購買意欲を高めることができます。

「低コスト」で「自動」集客を実現

ブログ運営は、広告費などの追加コストをほとんどかけずに始めることができます。一度公開した記事は、インターネット上に残り続け、24時間365日、あなたの代わりに情報発信と集客を続けてくれます。年末年始や営業時間外でも問い合わせが入るのは、ブログが休まず働いてくれている証拠です。

 

放置ホームページを「集客マシン」に変える!SEO強化ブログ術

では、具体的にどのようにブログ記事をリライトしたり、新規記事を作成したりしていけばよいのでしょうか。

ターゲット顧客の「検索意図」を深掘りする

「店長日記」にならないように、あなたの未来のお客様が「どんな情報を求めて検索しているのか」を徹底的に考えましょう。彼らの抱える悩みや課題、知りたいことを解決する内容にすることが最優先です。

キーワード戦略で「休眠サイト」を呼び覚ます

SEOで最も重要なのはキーワード選定です。ここで大事なのは「自分のサービス名は知られていない」と肝に銘じることです。あくまでもお客様が検索時に使うであろう単語を考えましょう(調べる方法もあります)。

例えば「ホームページ 放置 集客」「Webサイト 再活性化」「ブログ 問い合わせ 増やす」など、放置されたサイトを持つ事業主が実際に検索しそうな言葉を意識してキーワードを選びましょう。


「読まれる」だけでなく「行動を促す」コンテンツを作成する

ブログを読んで笑顔になる女性
  • 具体的な事例や数字を盛り込む: 抽象的な説明ではなく、データや成功事例を交えることで、記事の信頼性と説得力が高まります。
     
  • 見出しと構成で読みやすさUP: 読者がストレスなく読み進められるよう、適切な見出し、箇条書き、画像などを活用し、視覚的にも魅力的なデザインを心がけましょう。見出しはSEOの観点からも重要です。
     
  • 明確なCTA(行動喚起)の設置: 記事を読み終えた読者に「次にしてほしいこと」を明確に伝えましょう。「お問い合わせはこちら」「無料相談を予約する」など、具体的な行動を促すボタンやリンクを設置することが、集客に直結します。ただし、業種によっては「お問い合わせはこちら」ではよくない場合があります。適切な言葉を選びましょう。

「タイムラグ」を理解し、「継続的な改善」を繰り返す

ブログ記事が検索結果に反映されるまでには、ある程度の時間がかかります。公開したら終わりではなく、アクセス解析ツールを活用し、どの記事が読まれているのか、どのようなキーワードで流入しているのかを検証しましょう。その結果に基づいて、記事の加筆修正や新たな記事の企画を行うことが、長期的な成果に繋がります。
時代に合わせて情報をアップデートできるのは、ブログの大きな強みです。

 

今日からあなたのホームページを「最高の営業マン」に

ホームページは、一度作ったら終わりではありません。適切なSEO対策と、ターゲットに響くブログ記事の継続的な発信によって、その価値は何倍にも膨れ上がります。

もしあなたのホームページが今「眠っている」状態だとしても、この記事で紹介した方法を実践することで、必ずその集客力を目覚めさせることができます。今日から、あなたのホームページを「最高の営業マン」として活躍させてみませんか?

セラピストのブログの書き方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ホームページで本当に集客できる?個人事業主でも集客装置にする活用術
  • 個人事業主必見!複数事業のブログ戦略と集客特化の秘訣

この記事を書いた人

坂本 麻紀のアバター 坂本 麻紀

1980年 兵庫県出身
2016年にセラピストとしてサロン開業、ブログ一本で集客し、起業1年目の初講座は知らない地域で知らない方々が来てくださり満員御礼。
2019年開講した、セラピスト養成スクールにも全国から受講者様を集めることに成功。
2025年 自身の経験や知識の再現性を高めるために、SEO対策・AIO対策を学び、SEOスペシャリスト認定。ブログ添削サービス開始。すでに1日のアクセス数4倍やお問い合わせ・ご予約が増えた実績を残している。
好きなことはコーヒーやカフェオレを飲むこと。ダンスを習っています。基本は陰キャ。

関連記事

  • セラピストブログの集客力は「画像」で決まる!スマホ写真でもOK
    2025年8月30日2025年10月13日
  • 【実例】アクセス数4倍!アロマセラピストの集客ブログが劇的に変わった3つの秘訣
    2025年6月30日2025年10月13日
  • おしゃれなサロンホームページが「予約ゼロ」になる根本理由と3つの解決策
    2025年10月20日
  • 自宅サロンのブログ集客初心者へ!予約が増える3つの簡単ノウハウ
    2025年10月15日
  • プライベートサロンの集客はホームページとブログで安定!選ばれるセラピストへ
    2025年10月10日
  • セラピストが「アメブロ」でブログ集客を成功させるための3つのコツ
    2025年8月29日2025年10月8日
  • 「高い」と言わせない!10分1,000円超えの施術でも選ばれるセラピストが実践するブログ集客術
    2025年8月6日2025年8月26日
  • 「価値が伝わらない」を解消!セラピストのブログで信頼を築く10の視点
    2025年7月17日2025年8月26日

TOPページ

ホームページ集客するための基礎

>ホームページで集客する仕組み
>ブログ集客のポイント
>アクセス数UP!ブログの書き方

お客様のお声

>コンサルタントの方のご感想
>セラピストの方のご感想
>講師業の方のご感想

業種別HP・ブログサポートメニュー

>コンサルタント向けサポート

>セラピスト向けサポート

>講師向けサポート

サポート別メニュー

>ブログ講座(記事添削付)

>コンサルティングサービス

会社概要

>会社概要・プロフィール
>利用規約
>プライバシーポリシー
>特定商取引法に基づく表示
>無料相談・お問い合わせ

姉妹事業

>表現コミュニケーション開発協会
>beSmart 話し方講座

© beSmartブログサポート.

目次