ブログで差別化!競合に差をつける高額商品プロモーションの極意

あなたが現在見ているのは ブログで差別化!競合に差をつける高額商品プロモーションの極意

長期的にかかわるコンサルティングやスクール・教材など、いわゆる「高額商品・サービス」を提供されている個人事業主や経営者のあなたは、日々のSNS発信や交流会への参加で、新規顧客獲得に奔走されているかもしれません。

しかし、もしあなたがホームページを自社(自分)で管理・運営されているのなら、ホームページ内に設置しているブログこそが競合と差をつけ、高額商品をスムーズにプロモーションするための強力なツールとなり得ることをご存知でしょうか。

この記事では、高額商品のプロモーションにおいて、ブログ画有効である理由と実際の取り組み方をご紹介します。販促をSNSや交流会だけに頼っておられる場合は、ぜひ参考にしてみてください。

高額商品のプロモーションに「ブログ」が効く3つの理由

高額商品やサービスは、お客様にとって大きな投資であり、購入には慎重な検討が必要です(未だに煽ってくる人がいますが、慎重になって当たり前です)。
この「検討」のプロセスにおいて、ブログは以下のような独自の価値を発揮します。

1. ブログで信頼関係を「会う前」から構築できる

SNSや交流会での出会いは、あくまで「点」での接触です。一方、ブログはあなたの専門知識、思考、そして人柄を「線」で伝えることができます。高額商品・サービスは、お客様との長期的な関係性を前提とすることがほとんどです。ブログを丁寧に読み込んでもらうことで、お客様はあなたの人柄や価値観、ビジネスに対する考え方を深く理解し、会う前から強固な信頼関係を築くことが可能になります。

信頼関係を構築する女性

2. 価値観のズレを最小限に抑える

ブログであなたの専門性や提供する価値、ビジネスへの想いを詳細に発信することで、お客様はサービス内容だけでなく、あなたのビジネススタンスや理念を事前に把握できます。これにより、実際に会う段階で「思っていたのと違った」という価値観の相違を未然に防ぎ、最初から深い話ができる状態を作り出せます。これは、高額な契約を円滑に進める上で非常に重要です。

例えば私は、20万円以上のセラピストの資格取得講座を開講していまして、飛行機に乗って来る距離の方も多く受講してくださっています。みなさんに伺うと「どうせ学ぶなら距離や安さではなく、自分が納得するところで学びたい」とのことで、納得できるかどうかはブログを読み込んで来られています。

だからこそ、講座修了後も、継続的にお付き合いができていると思っています。資格取得講座は取得してから(お客様と接してから)、疑問に思うことが出てくるものなので、修了後もいいお付き合いができるのは双方にとって最良の状態ですよね。

アドバイスをするコンサルタント

3. 顧客獲得の動線をシンプル化できる

SNSから公式LINEへの誘導、さらにそこから個別相談へ……といった複雑な動線は、顧客にとって負担になることがあります。ブログを丁寧に書き込むことで、お客様はブログを読み進めるだけであなたの専門性や提供価値を深く理解し、直接問い合わせや申し込みにつながる可能性が高まります。結果的に、顧客獲得までの動線をシンプルに、かつ強力にすることができるのです。
 
 

「丁寧に書く」=「長く書く」ではない

ここで誤解していただきたくないのは、「丁寧に書く」ことと「長い文章を書く」ことはイコールではない、ということです。もちろん、専門的な内容を深く掘り下げるためにはある程度の文字数が必要になりますが、それはブログ記事の目的や読者のニーズによって異なります。

重要なのは、あなたの提供する高額サービスがお客様にとってどのような価値をもたらし、お客様のどんな課題を解決するのかを具体的かつ分かりやすく伝えることです。そして、その根底にあるあなたの哲学や想いを表現することです。

「丁寧に書く」とは、お客様が知りたい情報を過不足なく、かつ心に響く言葉で伝える技術です。あなたの価値観を伝えることは大切ですが、「言いたいことを言う」のとはまた違います。

もし、どのように記事を構成し、どのような表現を使えば良いか迷われるようでしたら、ぜひブログ講座にいらしてください。あなたのビジネスの特性を理解し、高額商品のプロモーションに最適なブログ戦略を共に考えていきます!

ブログ講座を受講する経営者

高額商品プロモーションのためにブログを始めましょう!

ホームページをすでに運営されているなら、ブログは最も手軽で効果的な高額商品プロモーションツールとなり得ます。SNSや交流会だけに頼るのではなく、あなたのビジネスの「顔」とも言えるブログを丁寧に育てていきましょう。それが、競合に差をつけ、あなたの高額サービスを求める理想の顧客を引き寄せる「極意」です。

  • 実際に何を書いたらいいかわからない
  • ネタが思い浮かばない
  • どんな構成にしたらいいか、わからない

そんな不安が出てきたら、ブログ講座で基礎を身につけましょう。添削サポートもあるので、3ヶ月で応用力も身につきます。