MENU
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
beSmartブログサポート
パソコン苦手な事業主のためのホームページ&ブログサポート
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
beSmartブログサポート
  • TOP
  • ホームページ・ブログ集客の基礎
    • 顧客が自動で集まる!ホームページで集客する仕組み(Web資産構築)
    • ブログ集客ポイント│成果を出すための記事戦略
    • アクセス数UP! ブログの書き方│検索エンジンと読者を惹きつける執筆術
  • サポートプラン
    • ホームページが集客装置になるブログ講座
    • ホームページ・ブログ集客コンサルティングサービスについて
    • コンサルタントのためのホームページ・ブログサポート
    • セラピスト向けブログサポート
    • 講師向けブログサポート
  • お客様の声
    • コンサルタントの方のご感想
    • セラピストの方のご感想
    • 講師業の方のご感想
  • ブログ
    • ブログのいろは
    • アクセス数の伸ばし方
    • コンサルタントのブログの書き方
    • セラピストのブログの書き方
  • 会社概要
    • 専門職の「想い」を「集客」に変える6つの強み
    • beSmart代表 坂本麻紀 プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. コンサルタントのブログの書き方
  3. 【脱・価格競争】ブログで高額商品の価値を伝える集客戦略

【脱・価格競争】ブログで高額商品の価値を伝える集客戦略

2025 10/12
コンサルタントのブログの書き方
2025年7月24日2025年10月12日

高額コンサルティングの集客を「SNSの一過性の流れ」に任せていませんか?

長期的なコンサルティング、専門スクール、高額な教材といった「無形高額商品」を提供されているコンサルタントの皆様。

あなたは今、価格競争に巻き込まれたり、SNSでの瞬間的な発信や交流会参加で新規顧客獲得に常に奔走していませんか?

もし、あなたがご自身のホームページを所有・運営されているなら、その中に埋もれている「ブログ」こそが、高額商品が安定して売れる仕組みを構築する最強のWeb資産であることをご存知でしょうか。

この記事では、認定SEOスペシャリストの知見から、コンサルタントがブログを活用して競合との差別化を図り、高額商品のプロモーションを自動化・安定化させるための、核となる3つの戦略をご紹介します。

SNSやフロー型の販促に依存している現状から脱却し、あなたの知識と時間が正当に評価される集客基盤を築きましょう!

コンサルタント
目次

高額商品のプロモーションに「ブログ」が効く論理的な3つの理由

高額商品やサービスは、お客様にとって「大きな人生や事業への投資」であり、購入には深い納得と慎重な検討プロセスが必要です。ブログは、この意思決定の段階で他のどのツールよりも強力な役割を果たします。

1. 「会う前」に専門性と信頼性を証明し、検討プロセスを短縮する

SNSや交流会での出会いは、あなたという存在を知る「点」での接触に過ぎません。一方、ブログは、お客様が自分のペースであなたの専門知識、思考の深さ、そして人柄を「線」として辿ることができます。

特にコンサルタントが扱う高額サービスは「人」対「人」の信頼が不可欠です。ブログを丁寧に読み込んでもらうことで、お客様はあなたの人柄やビジネスに対する哲学を深く理解し、「この人なら高額でも任せられる」という強固な信頼関係を、実際に会う前に築くことが可能です。

専門性

2. 高額契約の失敗要因となる「価値観のズレ」を最小化できる

高額な契約において、最も避けたいのは「思っていたのと違った」という価値観や期待値の相違です。

ブログは、あなたのコンサルティングに対するスタンスや理念、独自の哲学を詳細に発信する場です。事前にこれらの情報を伝えることで、お客様はサービス内容だけでなく、あなたのビジネススタンスを深く把握できます。

私はこのブログサポート以外に、20万円以上のセラピスト資格取得講座を運営していますが、遠方から飛行機で受講に来られる方が多くいらっしゃいます。共通して聞かれるのは「安さや距離ではなく、先生のブログを読み込んで自分の価値観に納得したところで学びたい」という言葉です。

価値観の合うお客様と出会えるからこそ、契約後も継続的な良好な関係が続き、リピートや紹介につながるのです。

3. 顧客獲得までの動線を「自動化・シンプル化」できる

SNSからLINE、LINEから無料個別相談、と複雑な誘導経路を設けることは、顧客にとって途中で離脱する原因になり得ます。

ブログは、記事を読み進める過程そのものが「教育と信頼構築」の時間です。お客様は記事を読むだけであなたの専門性と提供価値を深く理解し、そのまま記事末尾の問い合わせボタンへ直行する可能性が高まります。

結果的に、顧客獲得までの動線をシンプルかつ強力にすることができ、常に質の高い見込み客が自動で集まる状態を作り出せます。

ホームページ集客

あなたの集客を「安定資産」に変える最初の一歩を踏み出しましょう

高額コンサルティングサービスを提供するあなたにとって、ブログはSNSや交流会のような「フロー」の集客ではなく、24時間365日機能し続ける「ストック」の集客基盤となります。

今日お伝えした3つの戦略を意識し、あなたのビジネスの「顔」とも言えるブログを丁寧に育てていきましょう。それが、競合に差をつけ、あなたの高額サービスを求める理想の顧客を引き寄せる「極意」です。

「実際に何を書いたらいいかわからない」「どんな構成にしたらいいか、不安だ」と感じた方へ。

beSmartでは、お客様の課題や段階に合わせ、最適なサポートをご用意しています。

  1. 体系的にスキルを習得したい方へ: コンサルタントとしての専門性を高めるブログ記事作成の基礎と応用力を身につけるブログ講座の詳細はこちら
  2. まず個別の課題を相談したい方へ: あなたのホームページの現状を認定SEOスペシャリストがヒアリングし、課題解決の方向性をお話しする無料相談(60分オンライン)はこちらからお問い合わせください。
コンサルタントのブログの書き方
コンサルティング プロモーション 無形高額商品
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 価格競争から脱却!高額コンサルティングの価値をブログで正しく伝えるための3原則
  • 【初心者必見】コンサルタントのブログ集客を成功させる記事ネタ出し5つの方法

この記事を書いた人

坂本 麻紀のアバター 坂本 麻紀

1980年 兵庫県出身
2016年にセラピストとしてサロン開業、ブログ一本で集客し、起業1年目の初講座は知らない地域で知らない方々が来てくださり満員御礼。
2019年開講した、セラピスト養成スクールにも全国から受講者様を集めることに成功。
2025年 自身の経験や知識の再現性を高めるために、SEO対策・AIO対策を学び、SEOスペシャリスト認定。ブログ添削サービス開始。すでに1日のアクセス数4倍やお問い合わせ・ご予約が増えた実績を残している。
好きなことはコーヒーやカフェオレを飲むこと。ダンスを習っています。基本は陰キャ。

関連記事

  • 価格競争から脱却!高額コンサルティングの価値をブログで正しく伝えるための3原則
    2025年7月22日2025年10月12日
  • インスタ集客に頼りきりは注意!安定した集客基盤に「ホームページ」が必須な理由
    2025年9月22日2025年10月8日
  • 【初心者必見】コンサルタントのブログ集客を成功させる記事ネタ出し5つの方法
    2025年8月5日2025年8月26日

TOPページ

ホームページ集客するための基礎

>ホームページで集客する仕組み
>ブログ集客のポイント
>アクセス数UP!ブログの書き方

お客様のお声

>コンサルタントの方のご感想
>セラピストの方のご感想
>講師業の方のご感想

業種別HP・ブログサポートメニュー

>コンサルタント向けサポート

>セラピスト向けサポート

>講師向けサポート

サポート別メニュー

>ブログ講座(記事添削付)

>コンサルティングサービス

会社概要

>会社概要・プロフィール
>利用規約
>プライバシーポリシー
>特定商取引法に基づく表示
>無料相談・お問い合わせ

姉妹事業

>表現コミュニケーション開発協会
>beSmart 話し方講座

© beSmartブログサポート.

目次